Quantcast
Channel: Under Power 研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

ESP32でマルチタスクを行う為の、とりあえずここまで判った事。 26タスク目

$
0
0
現在実用ガイドを読みながら編集中、、、ある事ない事書いちょりまっす!
http://www.profdong.com/elc4438_spring2016/USINGTHEFREERTOSREALTIMEKERNEL.pdf

ESP32はRTOSができるらしい、、、

今回は実験、Tick hookはESP32 Arduinoで使えるか?

Tick hookは、Tickを供給している割り込みから、専用の関数をコールバックする機能。これを使う為にはconfigUSE_TICK_HOOKを1にしてからコンパイルする必要がある。

configUSE_TICK_HOOKはFreeRTOSConfig.hの中で以下の様に定義されている。
#define configUSE_TICK_HOOK  ( CONFIG_FREERTOS_LEGACY_TICK_HOOK )

CONFIG_FREERTOS_LEGACY_TICK_HOOKは、、、えー!どこぉ???orz
またしても怪しい感じだが、一応チャレンジしてみる。
この辺とかねー http://hamayan.blog.so-net.ne.jp/2018-02-19

まずコールバックされる関数だが、例によってユーザー独自の関数と言う訳ではなく、関数名やプロトタイプは決まっている。
void vApplicationTickHook( void )
{
  // user codes.
}


そこで以下の様なデモプログラムを作成してみた。
volatile int count = 0;

void vApplicationTickHook( void )
{
  count++;
}

void setup()
{
  Serial.begin( 115200 );
  Serial.println( "FreRTOS Test." );
}

void loop()
{
  while( 1 )
  {
    delay( 1000 );
    Serial.print( "count is = " ); Serial.println( count, DEC );
  }
}

その結果は!、、、orz
ESP32_vApplicationTickHook_001.png



ITRONプログラミング入門 H8マイコンとHOSで始める組み込み開発

ITRONプログラミング入門 H8マイコンとHOSで始める組み込み開発

  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2005/04/23
  • メディア: Kindle版



図解 μITRONによる組込みシステム入門(第2版)

図解 μITRONによる組込みシステム入門(第2版)

  • 作者: 武井 正彦
  • 出版社/メーカー: 森北出版
  • 発売日: 2018/02/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



μITRON4.0標準ガイドブック

μITRON4.0標準ガイドブック

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パーソナルメディア
  • 発売日: 2001/11/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



リアルタイムOSと組み込み技術の基礎―実践μITRONプログラミング (TECHI (Vol.17))

リアルタイムOSと組み込み技術の基礎―実践μITRONプログラミング (TECHI (Vol.17))

  • 作者: 高田 広章
  • 出版社/メーカー: CQ出版
  • 発売日: 2004/02
  • メディア: 単行本



Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

Trending Articles